スポンサーリンク
この広告は一定期間(1ヶ月以上)更新のないブログに表示されます。
ブログ記事の情報が古い場合がありますのでご注意下さい。
(ブログオーナーが新しい記事を投稿すると非表示になります。)
ブログ記事の情報が古い場合がありますのでご注意下さい。
(ブログオーナーが新しい記事を投稿すると非表示になります。)
抗がん剤打ってきました。
2022年09月30日
みなさん、こんばんは。
今日から抗がん剤治療、2サイクル目が始まりました。
体調は今のところ良好です。
お昼ご飯は野菜ジュースを飲みました。
12時過ぎに家を出て日赤へ向かいました。
1時過ぎに投与開始。4時頃に終わりました。
今日は点滴室が患者さんでいっぱいでした。

看護師さんや緩和ケア担当の方、薬剤師の方に様子を話し、アドバイスをもらい少し元気が出ました。
採血の結果も問題なく治療継続となりました。
その後薬をもらって帰宅しました。
夜ご飯はとんかつ弁当をほぼ完食しました。
デザートに森下町にあるKAWAMURAさんのケーキを食べました。

明日からもいっぱい食べて頑張ります
今日から抗がん剤治療、2サイクル目が始まりました。
体調は今のところ良好です。
お昼ご飯は野菜ジュースを飲みました。
12時過ぎに家を出て日赤へ向かいました。
1時過ぎに投与開始。4時頃に終わりました。
今日は点滴室が患者さんでいっぱいでした。

看護師さんや緩和ケア担当の方、薬剤師の方に様子を話し、アドバイスをもらい少し元気が出ました。
採血の結果も問題なく治療継続となりました。
その後薬をもらって帰宅しました。
夜ご飯はとんかつ弁当をほぼ完食しました。
デザートに森下町にあるKAWAMURAさんのケーキを食べました。

明日からもいっぱい食べて頑張ります
Posted by きょん
at 20:42
│Comments(0)
今日は抗がん剤2サイクル目、初日です❗️
2022年09月30日
昨日まで治療お休みでした。日々波らありましたが,なんとか自分でコントロールしながらすごせました。ブログをみて友人が、訪ねてくれ、便秘だって、私もこれ飲んでいるからよかったら飲んでみてと、勧めてくれました、なんと、朝排便ありました。(^^)感謝、感激
ありがとう
本当にうれしかったです。
こうしていろいろな方の応援、励ましのお陰だと思います。また、今日からの治療をして頑張りますのでよろしくお願いします

本当にうれしかったです。
こうしていろいろな方の応援、励ましのお陰だと思います。また、今日からの治療をして頑張りますのでよろしくお願いします

Posted by きょん
at 05:22
│Comments(2)
明日に備えてのんびりしてまーす❣️
2022年09月29日
今朝は朝からわりと気分も良く、またてむずりて、折り紙でくす玉を作っています♪
明日は2サイクル目の抗がん剤治療始まるのでいろいろ考えると、不安もいっぱいあるけど、受け止めて付き合っていくしかないから、前向きで行きたいと思います。
今日も一日、食べて楽しく過ごしたいと思います♪
明日は2サイクル目の抗がん剤治療始まるのでいろいろ考えると、不安もいっぱいあるけど、受け止めて付き合っていくしかないから、前向きで行きたいと思います。
今日も一日、食べて楽しく過ごしたいと思います♪

Posted by きょん
at 09:33
│Comments(2)
ありがとうございます。
2022年09月28日
色んな方からアドバイスや励ましの言葉などコメントを頂き心から感謝申し上げます
また色んな方にブログを読んでいただけてとても嬉しいです。あまり上手には書けませんがこれからも読んでいただけるとありがたいです。
本当にたくさんの方から応援していただき、病気に負けないよう前向きに闘って行こうと思います。
今日は朝も昼もご飯が食べられ昨日まで体調が悪かったのが嘘かのような一日でした。
元気になって電車に乗ってどこかへ行きたいな〜
と思っています。

(写真:新型車両とワイドビュー 飛騨古川駅にて息子撮影)
また色んな方にブログを読んでいただけてとても嬉しいです。あまり上手には書けませんがこれからも読んでいただけるとありがたいです。
本当にたくさんの方から応援していただき、病気に負けないよう前向きに闘って行こうと思います。
今日は朝も昼もご飯が食べられ昨日まで体調が悪かったのが嘘かのような一日でした。
元気になって電車に乗ってどこかへ行きたいな〜
と思っています。

(写真:新型車両とワイドビュー 飛騨古川駅にて息子撮影)
Posted by きょん
at 19:36
│Comments(0)
日々,感謝を忘れずに❣️
2022年09月28日
おはようございます
今週金曜日から2サイクル目の抗がん剤治療が始まります。不安だけど辛くてくるしいかもしれませんが、癌と闘い、乗り越えて行こうと決めたので,頑張ります。
朝を迎えるたびに、新たな想いで毎日を過ごして行きます。波があるので日中,昨日からひとりで不安もありますが,それになれるよう,頑張ります♪
今週金曜日から2サイクル目の抗がん剤治療が始まります。不安だけど辛くてくるしいかもしれませんが、癌と闘い、乗り越えて行こうと決めたので,頑張ります。
朝を迎えるたびに、新たな想いで毎日を過ごして行きます。波があるので日中,昨日からひとりで不安もありますが,それになれるよう,頑張ります♪

Posted by きょん
at 08:03
│Comments(4)
今日から1人です・・・
2022年09月27日
今日から息子が職業訓練へ。
なので日中は家に1人です…
今日は体調が悪かったので不安でした。
夕方は息子にハローワークと買い物に連れて行ってもらい、ご飯を作り食べようと挑戦しましたが少量で断念。今日は1日ダメでした。
私が働けなくなってしまった分息子には負担をかけますが頑張ってほしいです。
今週末から抗がん剤治療再開。不安でいっぱいですがしっかり闘って行きたいと思います。

我が家の庭に一輪だけ彼岸花が咲いていました
なので日中は家に1人です…
今日は体調が悪かったので不安でした。
夕方は息子にハローワークと買い物に連れて行ってもらい、ご飯を作り食べようと挑戦しましたが少量で断念。今日は1日ダメでした。
私が働けなくなってしまった分息子には負担をかけますが頑張ってほしいです。
今週末から抗がん剤治療再開。不安でいっぱいですがしっかり闘って行きたいと思います。

我が家の庭に一輪だけ彼岸花が咲いていました
Posted by きょん
at 23:03
│Comments(0)
今日は体調が・・・
2022年09月27日
今日は体調が悪くブログ投稿が遅くなってしまいました
昨日の夜から調子が悪く,久々にはいてしまいました。
だから夕食は食べられませんでした。
夜もなかなか寝つけずうとうとしてるうちに,朝になりました…
朝ご飯も二口三口しか食べられませんでした。
再度下剤を飲み,ゴロゴロしています。1番辛い状態です!
お昼もあまり食べられず、今日は絶不調でした
こんなふうに色々日々波があります。1サイクル終わった後なのに今からこんなことでは,先が思いやられます。
最近イライラもひどくて悩んでいます。解消法見つけないとと思っていますが…
何かあったら教えてくださいませ。

くす玉は作っているのでどんどん増えていきます。
昨日の夜から調子が悪く,久々にはいてしまいました。
だから夕食は食べられませんでした。
夜もなかなか寝つけずうとうとしてるうちに,朝になりました…
朝ご飯も二口三口しか食べられませんでした。
再度下剤を飲み,ゴロゴロしています。1番辛い状態です!
お昼もあまり食べられず、今日は絶不調でした
こんなふうに色々日々波があります。1サイクル終わった後なのに今からこんなことでは,先が思いやられます。
最近イライラもひどくて悩んでいます。解消法見つけないとと思っていますが…
何かあったら教えてくださいませ。

くす玉は作っているのでどんどん増えていきます。
Posted by きょん
at 16:25
│Comments(2)
今、できること!
2022年09月26日
午前中は市役所、ハローワークへ行き手続きや相談をしてきました。
お昼はいつもより少なめでしたが食べることが出来ました。
久しぶりに緩和ケアの担当の方と電話しておしゃべりしました。色々なこともあるけど頑張って治療していこうねと励まされ、頑張る決意をしました。
午後は買い物をしてから家に帰り、折り紙を折ったりしてのんびり過ごしました。

(写真:息子撮影)
お昼はいつもより少なめでしたが食べることが出来ました。
久しぶりに緩和ケアの担当の方と電話しておしゃべりしました。色々なこともあるけど頑張って治療していこうねと励まされ、頑張る決意をしました。
午後は買い物をしてから家に帰り、折り紙を折ったりしてのんびり過ごしました。

(写真:息子撮影)
Posted by きょん
at 16:25
│Comments(0)
抗がん剤再開まであと4日。
2022年09月26日
おはようございます
私のその後はと言うと、9/16に受診して以来 外来にかかることなく排便コントロールも下剤調整することで吐くことはほとんど無くなり、1日3食食べられる日が増えてきました。
食事の時間は少しかかりますが、休みながらゆっくり食べることで毎日頑張っています。
次の2サイクル目ではどうなるのか?とても不安です。
でも不安ばかり考えていても前に進めないのでその都度自分なりに病に向かっていけるよう今から心の準備をしています。
元気で何でも食べていた頃を思い出して色々なものを食べられるように工夫して行きたいです。
治療には体力が必要といわれるので口からものが食べられることを第一に考えています。

私が作った和紙のランプシェード(薔薇)です
(写真:息子撮影)
私のその後はと言うと、9/16に受診して以来 外来にかかることなく排便コントロールも下剤調整することで吐くことはほとんど無くなり、1日3食食べられる日が増えてきました。
食事の時間は少しかかりますが、休みながらゆっくり食べることで毎日頑張っています。
次の2サイクル目ではどうなるのか?とても不安です。
でも不安ばかり考えていても前に進めないのでその都度自分なりに病に向かっていけるよう今から心の準備をしています。
元気で何でも食べていた頃を思い出して色々なものを食べられるように工夫して行きたいです。
治療には体力が必要といわれるので口からものが食べられることを第一に考えています。

私が作った和紙のランプシェード(薔薇)です
(写真:息子撮影)
Posted by きょん
at 08:31
│Comments(0)
なかなか上手くいきません。
2022年09月25日
午前中は体調が良かったのですが、
昼からは少し下り坂でした。中々上手くいきません。
ご飯は少しずつ食べられるようになったんですが副作用と元から持っていた便秘のおかげでお腹の調子があまり良くなりません。
30日からは抗がん剤2サイクル目、どれだけ辛くなるか想像ができません。もしかすると楽かもしれないし、今まで以上に苦しくなるかもしれません。
気分転換を少しでも…と思い、
昼からは列車に乗って古川まで行ってきました。

すぐに折り返しの車両に乗り高山へ戻ってきました。
今日はバスに乗り、列車に乗りと乗り物づくしの一日でした。
(写真:息子撮影)
昼からは少し下り坂でした。中々上手くいきません。
ご飯は少しずつ食べられるようになったんですが副作用と元から持っていた便秘のおかげでお腹の調子があまり良くなりません。
30日からは抗がん剤2サイクル目、どれだけ辛くなるか想像ができません。もしかすると楽かもしれないし、今まで以上に苦しくなるかもしれません。
気分転換を少しでも…と思い、
昼からは列車に乗って古川まで行ってきました。

すぐに折り返しの車両に乗り高山へ戻ってきました。
今日はバスに乗り、列車に乗りと乗り物づくしの一日でした。
(写真:息子撮影)
Posted by きょん
at 18:18
│Comments(0)